11月たんじょうかい

2023年11月18日

11月は11人のお友だちが主役でした(*^^*)

 

ステージにずらりと並んだ主役のお友だち(^^♪

みんなより高いところにのぼっちゃいました!!

 

 

自己紹介の時間です。

お名前とお誕生日を言います♬

さすが4歳児、堂々としていますね(*^^*)

 

次は、出し物ですよ~!!

 

 

今日は4,5歳児に手伝ってもらって

合奏です\(^o^)/

 

 

秋といえば

「きのこ」

「どんぐりころころ」ですね!

トライアングル、カスタネット、タンバリン

の登場!!

小さいお友だちや他のみんなは

一緒にうたいます(^^♪

 

 

さて、今月の誕生会メニューは…

 

↓大きいクラス

 

 

↓小さいクラス

 

 

おやつのケーキはこちら↓↓

プリンorきらきらフルーツゼリーです☆彡

 

 

パーティーごはんたべて

大きくなるぞ~( ^^) _U~~

お給食のせんせい、いつもありがとう!!

 

 

 

ねっ!!

 

 

10月たんじょうかい

2023年11月18日

10月のお誕生会の主役は12人!!

10月といえば・・・

そう、ハロウィンですね。

 

今回の出し物は

「おおきなかぼちゃ~ハロウィンver.」

 

むかーしむかしではじまるお話ですが

森の魔女が かぼちゃのタネをまきました。

魔女が植えたので、できたものは…

そう、

 

 

「oh!! Jack O’ Lantern’s!!!!」

 

 

とてつもなく大きいジャックオーランタン。

魔女はカボチャを抜こうとしましたが

なかなか抜けません。

 

 

そこで魔女は、

「10月生まれのキミたち、てつだっておくれ~!」

と、仲間を呼びました。

それでもカボチャは抜けず…

 

 

「10月生まれのキミたち、もっとでておいで~」

と小さな仲間も手伝いに(*^^*)

 

 

いっぱいきたーーーーー!!

ちょっと隠れてるけど、

この後ろに0歳児さんも並んでます♬

 

 

みんなで「うんとこしょ、どっこいしょ」

やっとカボチャは抜けました

おしまい(^^)/

 

 

 

ということで、

今日も豪華なメニューです!

 

↓大きいクラス

 

 

↓小さいクラス

秋を感じる旗が立っていますね♬

 

 

おやつのケーキは

ココアクリームケーキ☆彡

↓大きいクラス

 

 

↓小さいクラス

 

 

↓アレルギーさんのフルーツきらきらゼリー

 

誕生日をお祝いしてもらうのは

とても嬉しいものですね。

次のお誕生日が来るまで、

元気いっぱいに大きくなりますように(*^^*)

 

 

9月たんじょうかい

2023年10月3日

9月15日、9月生まれのお友だちの誕生会がありました。

 

今月の主役は10人のお友だちと5人の先生たちです!

みーんな静かに座っていますね。

 

 

「2さいです♡」

ニコニコ笑顔、でもドキドキしちゃう( *´艸`)

 

 

ひとりずつ紹介をしたあとは

みんなから歌のプレゼントをもらい、

記念写真を受け取ります♬

 

 

さぁ、次は先生たちからのプレゼント!

今月はどんな出し物かなぁ!?

先生たち、気合入ってます!!

 

そ、そ、それは…なんと!!

 

 

 

 

 

 

さぁ、誕生会特別メニュー

「月見バーガー」です

↑小さいクラスはこちら

 

↓大きいクラスはこちら

 

↓↓おやつのケーキ♡

 

 

 

 

運動会の練習が始まり、

久しぶりのウキウキtimeでした。

嬉しいことはみんなでわけっこ!!

辛いときは励まし合い、支え合い

さぁ、

明日も元気に「おはよう!!」って

来てくれることを待っていますよ。

少しだけ練習風景をお裾分けします♬

開会式

 

1歳児さんのかけっこ(*^^*)

 

3歳児遊戯

 

4,5歳遊戯

 

5歳児マーチング

↓↓

の、にぃにたちの頑張る姿を目に焼きつける2歳児さん♡

 

 

 

 

8月たんじょうかい

2023年9月8日

8月うまれのおともだちの
お誕生会がありました。

10人のお友だちが主役です(*^^*)

 

主役のお友だちの紹介とインタビュー、

そしておたんじょうびのうたを

みんなで歌います♬

 

 

 

 

↓↓はじめてのおたんじょうかい主役(^^♪

 

 

あらあら

「うふふ♡」なアタシたち

2さいになりましたっ!

 

 

さて、出し物は

絵本「ばけばけばけばけ ばけたくん」です。

 

好奇心旺盛で、くいしんぼうのおばけ

ばけたくんのお話です。

みなさんご存知ですか??

 

夏ということで、絵の具を使ってみよう!

 

 

 

 

ばけたくん、いろんな色になりました。

ぜひ、親子で絵本を見てみてくださいね。

子どもたちも好奇心旺盛ですよ( *´艸`)

 

 

 

 

今月も豪華なメニューです!

 

 

みんなみんな、おめでとう!!

ひとつおおきくなりましたね♬

これからも

たくさん遊んで食べて眠って

大きくな~~れ!!

夏祭り2023

2023年9月8日

7月15日 夏祭りがありました。

コロナ禍は子どもたちと職員のみで

「縁日あそび」として行っていましたが、

今年度は父母の会主催の「夏祭り」が復活!!

待ちに待ったお祭り~とみんなウキウキです(^^♪

 

お祭りスタートは

年長児によるお神輿です。

↑↑おみこし「お菓子のいえ」

 

 

↑↑おみこし「すいぞくかん」

 

 

ドキドキ!もう始まるかなぁ…

 

最後の夏祭り。

ママたちもお化粧に気合を込めて♡

 

 

さぁ、出発だぁーーーー!!

園長先生も気合十分です(^^)

みんな、がんばってね!!

 

ケアホーム光さんも手を叩いて

応援してくださいました(*^^*)

 

 

あと少し!!

 

 

よっしゃー!ゴール!!

みんなでよくがんばりました!!

ひまわり組さん、お疲れさま♬

 

さて、室内ではお店開店準備もできております!!

フードコーナーとなった給食室前では

フランクフルトにポテトに…

美味しいにおいが(*^^*)

 

 

 

お神輿のあとはいよいよ

お店開店でーす\(^o^)/

わたがしやさんは大賑わい!!

 

輪投げは1回チャレンジ3本。

子どもたちより、

見ている父さんの方が

真剣うずうずだったかも!?

 

「これにする??」

「・・・」

「こっち?」

などなど

親子の会話もたくさん!

 

 

「ワタシはこれじゃないのがほしいの!」

くじでお目当てと違うものが当たり涙涙…

これもひと夏の思い出(^^)

 

 

↑↑バザーコーナー

格安!洗い替えにいかがですか~?

 

 

「コロコロいかがですかぁ?」

先生も歩いて客引き(≧▽≦)

 

 

ボールすくい☆彡

 

「自分でとれたよ~♡」

 

 

まとあて

どこ狙おうか(; ・`д・´)

 

もぐらたたきでは…

おや、

もぐら…いやいや…会長!!

父母の会の会長さん自らからだをはって

子どもたちを楽しませてくれましたっ( *´艸`)

 

 

最後はみんなで

くじ抽選会と

盆踊り「夢まつり」です

 

 

「1,2,3 やぁ!!」

 

アタシも「やあぁ~」

 

 

久しぶりに親子参加で行われた夏祭り。

 

父母の会の役員の皆様をはじめ、

店番や準備片付けなど、

さまざまなかたちで

保護者の皆様にご協力いただき、

子どもたちの笑顔を

たくさん見ることができました。

この思い出を胸に、

子どもたちはこれからも元気いっぱい

過ごせることと思います。

 

 

お忙しいなか、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

もうすぐ夏祭り!!

2023年7月12日

こんにちは!

 

 

 

昨日、

梅雨明け間近の晴れの日に

さっそくセミが鳴いていましたね!

夏の到来と思ったのかなぁ

 

 

今週末はいよいよ夏祭り。

やっとやっと…。

 

そう、コロナが大流行、

様々な行事が制限され、お祭りは中止…

 

それから

園児と職員だけの縁日遊びとして再開し

今年は久しぶりに親子でのお祭り!!

 

 

4月から役員の皆さんが

お祭り復活にむけ企画をされてきました。

 

 

子どもたちの喜ぶ顔が見たい!

親子でお祭りを楽しみたい!

 

 

 

 

さぁ、

盆踊りの練習だぁ!!

 

 

和太鼓の大きく身体に伝わる振動。

大人も子どもも鼓動が高まります。

やっぱり生の音ですね!

 

 

小さいお友だちも一緒に「大村夢まつり」♬

 

 

ほらほら、全身で表現していますね、

大きい子の横で(^^♪

 

 

「1,2,3 やぁ!!」

合いの手ばっちり!!

 

 

じきに一気に夏の暑さがやってきます。

身体が「夏仕様」に追いついていないかもしれません。

水分、休息等とりながら健康にお過ごしください。

 

また、夏祭りに関しては

事前準備~当日お手伝いなど

ご協力いただくことがありますが、

どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)

 

 

日頃より園生活や行事において

保護者の皆様のご理解ご協力ありがとうございます。

子どもたちの笑顔は宝物です。

 

 

 

 

 

 

 

7月たんじょうかい

2023年7月10日

7月7日、7月生まれのお友だちの誕生会がありました。

今月は8人のお友だち、4人の先生が主役です(^^♪

 

年長さんのインタビュー

ちょっぴり緊張・・・

だけどしっかり応えてくれました♪

 

 

今日の出し物は…

7月にちなんで「たなばた」のおはなしです。

クイズ形式は

子どもたちは楽しく参加できます( *´艸`)

さぁ、わかるかな!?

 

正解は、そう「7月7日」ですね。

 

 

ペープサート「たなばた」

 

 

夏らしい、元気いっぱいの笑顔です!!

 

今日のお誕生会メニューはこちら↓↓

大きいクラス

 

 

小さいクラス

七夕の旗がたっていますね♬

 

 

七夕にそうめんを食べる由来をご存じですか?

 

笹竹に短冊を飾りつけ、七夕飾りをしますよね。

その短冊には願いごとを書き、叶いますようにと祈ります。

それに加え

「そうめん」は糸にみたてています。

織姫のように「芸事(機織)が上手になるよう」

小麦は毒を消すといった言い伝えから「健康」を願います。

そのほかにも所説あるそうです。

 

 

おやつのカルピスゼリーは

2色使いでキラキラ輝いていました(*^^*)

 

 

みんなの願いが叶いますように…☆彡

 

6月たんじょうかい

2023年7月3日

6月23日 誕生会がありました。

今月は10人のお友だちがお誕生日を迎えます!

 

アタシタたち、初めてのお誕生会なのっ!

ばっちりカメラ目線の0歳児さん( *´艸`)

 

 

プレゼント♡かわいいねぇ

 

 

そして出し物は

6月、季節に雨にちなんで

「カサにかくれているのはな~んだ」クイズです!

 

きいろのカサに隠れているのは…?

 

 

ん~、これは…

ちょっとむずかしい(;’∀’)

6月といえば??

正解者に10ポイント!!笑

 

 

続いての出し物は

こちらも季節にちなんだ体操、

「かえるのたいそう」

みんなでやってみよう!!

 

 

そうそう、元気に身体を動かそう(^^♪

 

 

ボクたち、5歳ですっ\(^o^)/

 

今日の献立は、

かえるパンですっ!!

ほら、かえるさんのお顔~♡

 

 

かたつむりケーキ

 

乳、たまご等アレルギーさんのはこちら(^^♪

 

 

 

ステキな笑顔がいっぱい!!

みんなまたひとつ大きくなったね☆彡

おめでとう!!

 

 

 

 

 

親子バス遠足

2023年6月19日

5月27日㈯ 親子バス遠足がありました。

 

今年もコロナウイルス感染症を考え、

3、4,5歳児クラスのお友だちのみ

バスに乗りました。

その保護者と、0,1,2歳児クラスのお友だちは

現地集合にご協力いただきました(^^)

 

ドキドキ、わくわく

 

見晴らし最高!!

 

 

 

 

 

園長先生のごあいさつ

 

 

 

準備運動で親子レクレーション!!

いっぱい身体を動かそう(^^♪

 

 

 

 

さ、遊びにくり出そう~!!

あっちもこっちもlove time(。・ω・。)ノ♡

 

 

じゃぶじゃぶ水路。

暑い!!

だぁから、先生も涼みたいっ(^o^)

 

 

きょうだい仲良し♡

 

 

見て見て、ワニさん歩き!!

 

じゃぶじゃぶ水路遊び、最年少のボク( *´艸`)♡

 

 

晴天に恵まれ、大きな怪我なく

たくさん遊ぶことができました。

 

今度はみ~んなで大型バスに乗れると良いなぁ(^^)

 

お忙しいなか、親子参加ありがとうございました。

5月たんじょうかい

2023年5月19日

5月19日 誕生会がありました。

今月は13人のお友だちが主役です!

プレゼントもらってゴキゲンな2歳児さん♡

 

 

 

 

 

さぁ、出し物の開始!

 

みんな真剣ですっ

 

というのも、

今日はこれ ↓↓

 

図形片を組み合わせて作る「タンブラムシアター」です。

これな~んだ??

 

 

 

じーーーっと見て…見て…見て、想像。

 

これな~んだ??

 

これは??

わかったかな?

 

 

さぁ、最後に

 

年長さん let’s challenge!!

 

 

タンブラムシアターでは

なんの形か想像を働かせ考えることによって

脳の活性化を図れるそうですが、

遊び大好き子どもたちには

もってこいですね(^^)/

 

 

 

 

今日もおいしい会食メニューいただきますっ!

 

 

 

*チューリップからあげ♥

 

*カレーピラフ★

 

 

みんなみんな

たんじょうび おめでとう!!